//
貞観永宝を鋳造する。 / 在日米軍などを統括する米太平洋軍のリチャード・マッキー司令官(海軍大将)が、沖縄の米兵による女児暴行事件について米AP通信記者などに「まったくばかげた事件だ。カネさえ払えば女性を手にいれることができるのに」と語る。同司令官は発言の責任をとり辞任する。 / 日米韓など6ヵ国による環太平洋合同演習(リムパック'98)に参加する米海軍の原子力空母カールビンソンがハワイ・オアフ島の真珠湾に入港する。 / 日本航空㈱が設立される。この月、大阪−別府間に定期航路が開設される。 / 満鉄が、特急「あじあ号」の運転を開始する。大連−新京間を8時間20分で走る。 / 住友商事の秋山富一会長が、責任をとって代表取締役会長を辞任する。銅地金不正取引事件の発覚時に社長をつとめていた。 / 第1回貴族院帝国学士院会員議員選挙が行われる。 / 医薬品メーカーの日本ケミファが、新薬のデータを捏造して厚生省に報告してたことが判明する。 / 天下の副将軍、徳川光圀(水戸黄門)となる長丸が水戸に誕生。 / 武蔵野音楽学校(後の武蔵野音大)が開校する。 / >
//
// //
//