//
幕府が陸奥の蝦夷の鎮圧のため工藤祐貞を出陣させる。 / アメリカを訪れている沖縄の大田知事が、ペリー国防長官と会見する。 / 藤原房前が天然痘にかかって死亡する。57歳(誕生:(天武)9(681))。藤原四兄弟の次男。 / 奈良国立文化財研究所が、茨城県茎崎町の農水省森林総合研究所と共同で平城宮大極殿を復元し、地震などに対する強度を計る実験を行う。震度5程度でも耐えられることが判る。 / 太政大臣藤原基経の関白辞表に対して宇多天皇の勅答文が出る。 / 麻原彰晃らがドイツから帰国する。神奈川県警が坂本弁護士一家失踪事件で事情聴取する。 / 東京浴場組合が、薮入りの朝風呂実施を申請する。 / 阪神大震災で営業を停止していた神戸のそごうが全館で営業を再開する。 / 幕府が関東の譜代大名に半年ごとの参勤交代を命じる。 / 和歌山市の毒入りカレー事件で、ガレージで見つかった紙コップに付着していた亜砒酸の結晶と、林健治から譲渡され任意提出された白アリ駆除のための亜砒酸の不純物の成分がほぼ一致していたことが警視庁科学警察研究所の調べで明らかにされる。 / >
//
// //
//