//
幕府が、来航するロシア船に穏便に帰帆させるため、海岸に領地を持つ大名たちに対し、ロシア船には事を荒だてずに対処するよう、新たに通達を出す。 / 国産初の人工衛星「おおすみ」の打ち上げに成功する。 / 日本初のアメリカンフットボールの試合が東京の神宮で開催される。 / ニューヨーク外国為替市場で1ドル96円11銭まで円高ドル安が進み、戦後の円最高値を更新する。 / 全日本庭球選手権大会で、高校生の沢松和子(16)が優勝する。 / 熊谷一弥、没。77歳(誕生:明治23(1890)/09/10)。日本人初のデビスカップ出場を果たした。 / 学習院女学部本館が焼失する。 / 仙台市の保育園で、1歳の男児と4歳の女児からO157が検出される。 / 東京に、中央気象台開設以来の大雪が降る。 / 北条泰時が第3代執権に就任する。 / >
//
// //
//