//
持統天皇が伊勢への旅に出発する。 / 日本産婦人科学会が、不妊の夫婦に対して非配偶者の卵子や精子を使って対外受精を行って出産させた長野県諏訪市の根津八紘医師を除名する。 / 橋本多佳子、没。64歳(誕生:明治32(1899)/01/15)。「海燕」の俳人。 / 秋田県の払田柵遺跡で、日本で2番目になる木簡が出土する。 / 甲子園球場が、金属回収で鉄傘の解体工事が開始される。 / 東京区裁判所が、初めて麻雀賭博で7人を起訴する。 / 伊藤博文が、日露協定交渉のため横浜を出発する。 / 陸軍による、日本と満州の間の飛行が本決まりとなる。 / 自民党竹下派が総会を開き、109人中93人が出席して小渕恵三を新会長に正式決定する。小沢派は反発し、新政策集団「改革フォーラム」を結成する。 / 江戸が30年来の大地震に襲われる。 / >
//
// //
//