//
名古屋市の東亜合成化学名古屋工業所の第3硫安工場で爆発が起き、工場7棟と民家など145戸も全半壊となる。死者22人、重軽傷者233人。 / 第二地方銀行最大大手の兵庫銀行について、大蔵省と日銀が自主再建が困難として破綻処理をすると発表する。 / 参院で、教育委員会公選制から任命制にするという教育2法が、警官隊を国会に入れて可決される。 / 関東大震災で焼失した新橋駅の駅舎が復興され、落成式が行われる。 / 天理教会の独立が認可される。 / 井伊直孝、没。70歳(誕生:天正18(1590))。彦根藩主で幕府重臣。 / 有馬晴信がポルトガル船を長崎で捕らえる。後にこれを撃沈する。 / 第28回衆議院議員選挙が行われ、自民287、社会166、共産1となる。 / 大阪市が電気鉄道課を新設する。 / 覚慶(かくけい)が還俗し、足利義秋(のちの義昭)と名乗る。 / >
//
// //
//