//
日本軍が山海関を占領する。 / 糸川英夫が多発性脳梗塞のため長野県丸子町の病院で没。86歳(誕生:明治45(1912)/07/20)。日本のロケット開発で中心的な役割を果たした「ロケット博士」。東大宇宙航空研究所教授などを歴任した。 / 社会党中央執行委員会が、構造改革論による新運動方針を決定する。 / スキーのサマージャンプUHB杯が札幌の宮の森ジャンプ場で行われ、原田雅彦選手が優勝する。 / ブラジルで排日移民法が成立する。 / 日本軍が広州湾のフランス租借地へ進駐する。 / 三菱商会が、上海−横浜定期航路の運行を開始する(外国航路の始め)。 / 「元永」に改元する。 / 共産党が第7回大会を開催する。 / 代官・寺社奉行の管轄だった上野・下谷・芝方面の街道筋と寺社門前の300余町が町奉行の支配下になるのにともない、南北町奉行の同心を2倍に増やして100人ずつにする。 / >
//
// //
//