//
イチローが、2年連続プロスポーツ大賞に選ばれ、橋本首相から表彰される。 / 周防の大内義隆が太宰大弐の官位を得て昇殿を許される。 / オーストラリア政府が、日本人による真珠採取禁止令を公布する。 / 国産ジェット機のF−86Fが初飛行する。 / 福岡市博多区の佐川急便九州支社の敷地内で、4、5人の男が西日本銀行雑餉隈支店の行員2人を襲い、現金5000万円と小切手を入れたジュラルミンケース2個を奪って逃げる。 / マレーシアで行われたアトランタ五輪のアジア最終予選の準決勝で、日本がサウジアラビアを2対1で下し、メキシコ五輪以来28年ぶりの五輪出場を決める。 / 阿部優子、没。77歳(誕生:文久2(1862)/02)。慶應義塾塾頭をつとめた阿部泰蔵の後妻となり優れた子たちを育て賢婦といわれた。 / NTTが、新電電との競争を促すため、自動車・携帯電話、ポケットベルなどの移動体通信部門を92年夏に分離し新設する子会社に移管すると発表する。 / フリーエージェントの資格を獲得した西武の清原和博(28)が、西武に残ることを決める。 / 相馬大作が刑死する。35歳(誕生:天明8(1788))。 / >
//
// //
//