//
民社党の大内委員長が、新会派結成で生じた事態の責任をとって辞任することを表明する。 / フジモリ大統領が大統領官邸で、保証人委員会のシプリアニ大司教、カナダのビンセント大使、赤十字国際委員会のミニング・ペルー駐在代表と会談する。会談後、パレルモ教育相が、事件の平和的解決について日本との協調関係を強めていくとの声明を発表する。 / 幕府が、吉祥寺火事の罹災者に銀300貫を与える。 / ロシアのタンカーから流出した重油の漂着が心配されている1月17日に、富山県朝日町の魚津龍一町長が休暇をとり、香港・マカオに3泊4日の旅行をしていたことが明らかになる。 / 松山市でホステスを殺した福田和子が愛媛県大洲市の自宅から姿を消す。 / 藤原道長が法成寺薬師堂を供養する。 / サリン量産プラントの建設・稼働に関わった他、弾薬を製造しオウム真理教信徒に手渡したとして殺人予備と爆発物取締罰則違反などの罪に問われた教団元幹部の滝沢和義(27)に対し、東京地裁が懲役8年の実刑判決を言い渡す。 / 赤穂藩元家老の大野九郎兵衛が赤穂から逃亡する。 / 大内政弘が南山城を制圧する。 / 銀座通りに発明館が完成する。 / >
//
// //
//