//
柳本賢治が山城国野田城を攻略する。 / 梅原龍三郎、没。97歳(誕生:明治21(1888)/03/09)。洋画家。 / 岩倉具視がアメリカ大統領グラントと会見する。 / 赤松克麿らが日本国家社会党を結成する。 / 摂政宮裕仁(後の昭和天皇)が乗車中、虎の門跡で難波大助にステッキ銃で狙撃される(虎の門事件)。摂政宮は無事。 / 空海、没。62歳(誕生:宝亀5(774)/06/15)。真言宗開祖。 / 外務省が、ジュネーブでの第52回国連人権委員会での「女性に対する暴力撤廃決議」採択に対し、「付属文書の受入れを日本政府に求めた主張は決議文に取入れられていない」と、決議が従軍慰安婦対策に影響を与えることはないとの立場に立ったコメントを発表する。 / 薬害エイズ問題で、真相究明の手掛かりになるエイズ関連資料のファイルがさらに7冊あったことが判明する。菅直人厚相が閣議後の記者会見で明らかにする。 / 第2次臨時行政調査会が基本答申を提出し、国鉄・電電・専売公社などの分割・民営化などを提起する。 / 伊豆急行のトンネル工事で落盤事故があり、11人が死亡する。 / >
//
// //
//