//
三菱合資会社が北樺太鉱業を設立する。 / 各地でこの夏1番の暑さを記録し、静岡では38度7分と昭和15年に地元の気象台が観測を初めて以来最高の温度を記録する。東京でも36度4分でこの夏最高となり、30度以上の連続日数が37日間となる(29日には30度を下回る)。 / 郵政省が、ビデオテープ問題についてTBSに「厳重注意」の行政指導を行う。 / 満州間島地方で、日本軍と清軍の兵が衝突する。 / 日産自動車とプリンス自動車が合併契約に調印する。 / 皇太后が落餝して入道する。 / 薬師寺が完成する。 / 来日中の韓国の金大中が村山首相と会談し、自民党などからでている日本のアジア侵略を正当化する論議を批判する。 / アメリカの大手通信メーカーAT&TがNEC・東芝と業務提携し、新しいチップのマルチメディアに向けた応用技術を共同で開発することをホテル・オークラで発表する。 / 野溝七生子、没。90歳(誕生:明治30(1897)/01/02)。「南天屋敷」の作家。 / >
//
// //
//