//
倉石忠雄農相が「憲法は他力本願」発言で辞任。 / 南アフリカ共和国、異民族間の結婚を禁止する法律を廃止。 / 『どんどんドメルとロン』放映開始。 / Mozilla 1.0リリース / キヤノンが「フレックス」を発売。 / 平泉の歴史的建造物群が「平泉—仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群—」の名でユネスコの世界遺産(文化遺産)の登録物件となる。 / ドイツ領東アフリカでマジ・マジ反乱発生 / キヤノンが同社初のVTR一体型ビデオカメラ「キヤノビジョン8」を発売。同年のグッドデザイン賞を受賞。 / 東京、大阪に続く国内3番目の国際女子マラソン大会、名古屋国際女子マラソンの第1回(厳密には前身の20kmロードレース時代から通算して第5回)が開催される。東海テレビによる全国ネット中継もこの時開始。 / 牛丼の吉野家が会社更生法を申請(1983年にセゾングループが再建に乗り出す)。 / >wiki
//
// //
//