//
早川電機(現 シャープ)が、日本初の電卓、世界初のオールトランジスタ・ダイオードの電卓(電子式卓上計算機)コンペットCS-10Aを発表。7月発売(「6月発売」との資料も)で発売時期が先行したので「日本初」「世界初」とされる。数十センチの大きさ(現在のレジ並の大きさ)で重量25kg。 53万5000円(当時の大卒初任給2万円の時代で、自動車並みの価格)。[1][2][3][4] ソニーはダイオードを用いた電子式卓上計算機を完成と発表。 / 『ダッシュ!四駆郎』放映開始。第一次ミニ四駆ブームの火付け役となった。 / 台湾銀行が鈴木商店に新規貸出し停止命令 / イラク、イラク石油会社を国有化。 / 東ドイツ市民12人が、ベルリンの壁の下を刳り抜いたトンネルを通り、西ベルリンへの脱出に成功。 / 9日−『白鯨伝説』放映開始。 / 『ハイスクール!奇面組』放映開始 / 法務庁設置(司法省廃止) / 魔法のマコちゃん放映開始 / 「ラストエンペラー」日本公開 / >wiki
//
// //
//