//
東京−大阪間のカラーテレビの中継が始まる。 / 築地の陸軍省で気球の放揚試験を実施する。 / 初めて赤字公債が発行される。 / 国鉄の分割・民営化でJRの11法人と国鉄清算事業団が発足する。 / 吉田玉五郎が呼吸不全のため大阪府豊中市の病院で没。85歳(誕生:明治43(1910)/07/23)。文楽人形遣い。 / 遠飛島宮付近で地震。日本書紀に「地震」とあるのみ。日本で記録に残っている最古の地震。 / 野間清治の「雄弁」が創刊される。 / 木琴奏者・平岡養一誕生。 / 東京の上野−浅草間で市街電車が開通する。 / 中東歴訪中の高村正彦外相が、パレスチナ自治区ラマラのパレスチナ評議会で中東政策について演説し、4項目の新提案を打出す。更にアラファト議長と会談して無償援助の実施を伝える。 / >
//
// //
//