//
「幼年倶楽部」創刊(野間清治) / 韓国・北朝鮮、第9回南北赤十字会談(〜28日、平壌)。 / ウメ星デンカ放映開始 / 奈良原三次が千葉県稲毛海岸に日本初の民間飛行場(白戸飛行機練習所)を開設 / 欧州連合(EU)の初代欧州理事会常任議長(EU大統領)にヘルマン・ファンロンパイベルギー首相を選出[164]。 / ウクライナ人民共和国が独立宣言。 / ブラジル・サンパウロ州検察庁、1999年7月に静岡県浜松市で当時16歳の女子高生をひき逃げし死亡させ、そのままブラジルに帰国していた、31歳の日系ブラジル人容疑者を逮捕、起訴。日本で犯罪を犯したブラジル人が代理処罰の形で起訴されるのは初めて。 / 日本国内で実行に移されていた弾丸列車計画(通称:十五ヵ年継続計画)の完成予定年(計画自体は第二次世界大戦における日本の戦局悪化で消滅。すでに工事が進められていた区間の工事再開は1959年4月20日)。 / NTTドコモのSPモードのメールが午後9時半ごろから2日にかけて送受信がしづらくなる障害が発生、最大260万人に影響[3]。 / 福島テレビ開局。 / >wiki
//
// //
//