//
パリオリンピック開幕。 / 『機動戦士Ζガンダム』放映開始 / 宮城県仙台市などの電話市外局番が3桁化され「022」となる(東北地方での電話市外局番3桁は初)。 / ベトナム戦争において、南ベトナムの共産ゲリラが蜂起、テト攻勢開始。 / 世界貿易機関 (WTO) 発足 / バグダードの橋の上で押し合いが起こり数百人死亡。 / 立石電機が日本初の電子体温計を発売。 / 北海道森町のJR北海道函館本線で、JR貨物の貨物列車が倒木に乗り上げ脱線、八雲駅-森駅間が不通となり、札幌駅-函館駅間の特急が始発から全面運休したのをはじめ[128]、トワイライトエクスプレスなど列車32本が運休[129]。 / 日露戦争: バルチック艦隊がリバウ軍港を出港 / 鳥取豊岡宮津自動車道東浜居組道路が開通。 / >wiki
//
// //
//