//
ウラジオストック、香港、広東、漢口の各領事館が総領事館に昇格となる。 / ソ連兵がソ満国境の長嶺子で越境する。 / 菱田春草没。38歳(誕生:明治7(1874)/09/21)。日本画家。 / ソ連のベススメルトヌイフ外相が来日し、中山外相と第12回日ソ定期外相協議を行い、国連憲章の日本などに対する旧敵国条項削除に同意する。 / 松平信綱(伊豆守)没。67歳(誕生:慶長1(1596)/10/30)。智恵伊豆と呼ばれた元老中。 / 女料亭経営者尾上ぬいに総額2400億円もの不正融資をしていた金融機関のうち、興業銀行の会長などの処分が発表される。 / 加賀の大聖寺藩領民の一揆計画が発覚し、藩が鎮圧する。 / 札幌市で行われた北海道マラソンで、京大4年の佐々勤(23)が日本選手では最高の2位に食い込む健闘をみせる。 / 農林省が、家庭用米の外米混入率を63%に増量する。 / 伊能忠敬、没。74歳(誕生:延享2(1745)/01/11)。日本地図作成。 / >
//
// //
//