//
支倉常長、没。52歳(誕生:元亀2(1571))。 / 今牧嘉雄医博らが、斎藤首相暗殺謀議で起訴される。 / 地下鉄サリン事件に関連して亀井静香運輸相が、駅構内に監視カメラを設置するよう、全国の地下鉄とJRに要請する。 / 一向一揆と根来衆を攻撃するために和泉入りしていた信長が、まず雑賀を攻撃する。 / 与謝野寛らの「明星」が100号で終刊となる。 / 新島襄が同志社英学校(のちの同志社大学)を創設する。 / 尊治親王が即位する(第96代天皇、南朝初代天皇後醍醐天皇)。 / 新潟発佐渡行きの高速水中翼船「すいせい」が何かに当たって船首の水中翼が根本から折れて海中に落ち、13人が怪我をする。 / 東京・赤坂の江戸見坂で、18歳の青年が東京で初めてスキーを行う。 / 農林省が、異常冷夏による農作物被害が6919億円と発表する。戦後最悪となる。 / >
//
// //
//