//
任期満了に伴う大阪府東大阪市議選(定数38)が投開票。 / 天皇・皇后が、羽田空港から米国訪問に出発する。 / 幕府が生鳥を飼うことを禁ずる(生類憐みの令)。 / 93年9月に放送したテレビ朝日の報道番組「死刑囚の臓器が売買されている?」が中国に抗議されていた問題で、テレビ朝日が中国側に番組の中で誤りを認め謝罪する。 / 富士通とアップル・コンピュータがマルチメディアパソコンのソフト分野で提携すると発表する。 / 泉重千代、没。120歳(誕生:慶応1(1865)/06/29)。ギネスブックにも載った長寿記録保持者。死没により徳島県の津川イネが最高齢者となる。 / 幕府が初めて大坂具足奉行を設置する。 / 奈良県広陵町で1985年6月、大阪の知的傷害者施設の寮生の知念みどりさん(19)がバラバラの他殺体で見つかった事件で、窃盗容疑で逮捕・起訴されていた大阪市の無職鎌田安利(54)が殺人の疑いで再逮捕される。 / 上半期の対米貿易額が、戦後初めて黒字になる。 / 小野十三郎が老衰のため大阪市の自宅で没。93歳(誕生:明治36(1903)/07/27)。詩壇の最長老で大阪文学学校長を37年間つとめた。 / >
//
// //
//