//
有楽町の三菱銀行から3億円が強奪される。 / 警視庁が3日間にわたり、盛り場のサボ学生3486人を一斉検挙する。改悛誓約書を提出させ、宮城遥拝ののち釈放する。 / 第6回芦田小委員会で新憲法の三章、四章(国会)、五章(内閣)、六章(司法)、七章(財政)、九章(憲法改正)、十章(最高法規)、十一章(補則)が審議される。 / 関白藤原忠実の上表を許し、内大臣藤原忠通の内覧を許す。 / 盗賊日本左右衛門(浜島庄兵衛)が京都町奉行所に自首する。 / 大阪の淀川大橋が完成し、開通式が行われる。 / 被爆50年にあたって地元の県や市が寄港をとりやめるよう求めていたアメリカ海軍第7艦隊の旗艦「ブルーリッジ」が長崎港に寄港する。港で抗議行動が始まる。 / 東京都足立区の駐車場に、首のない女性の焼け焦げ死体があるのが発見される。後に遺留品についていた体液のDNAから小野悦男との関わりが調べられる。 / 宮中で行われた能楽に、秀吉自身も出演して素人芸を披露する。 / 身元が分からないまま永住した東京都足立区の中国残留日本人孤児、今村明子(中国名徐明)さんが、帰国後15年で茨城県出身の池田澄江さん(51)であることが判明する。 / >
//
// //
//