//
阪神タイガースが21年ぶりのセ・リーグ優勝。 / ニューヨーク証券取引所で株価が大暴落。世界恐慌の引き金となる(いわゆる「ブラック・サーズデー」)。 / オーストリアのクルト・ワルトハイム、国連事務総長に就任。 / アメリカ航空宇宙局、チャレンジャー墜落後初となるスペースシャトル・ディスカバリーの打ち上げに成功。 / 日本各地で真夏日を記録した暑さの影響により、22都府県で光化学スモッグ注意報発令。 / 2004年分の確定申告で所得税額が一千万円を超えた高額納税者を全国524カ所の国税庁の税務署で公示する。個人情報保護の観点から、この公示が最後。 / 郵政民営化法案に反対した綿貫民輔・亀井静香らが国民新党を結成。 / 仙台空港で、エアーニッポン731便(エアバスA320機)の機体後部が着陸時に滑走路面に接触する事故が発生、後部圧力隔壁フレームが損傷[26]。 / 住友銀行名古屋支店長射殺事件。 / 大阪市の旧・北区と大淀区が合区して現在の新・北区が誕生、東区と南区が合区して現在の中央区になる。 / >wiki
//
// //
//