//
東京・池袋で、沖縄県で起きた米兵による女子小学生暴行事件に抗議する女性の市民グループの集会が開かれる。 / 俳人の種田山頭火が自殺を図るが未遂に終る。 / 世界最長の山岳トンネルの上越新幹線大清水トンネル(22.228キロ)が貫通する。 / 国籍法、戸籍法が改正成立する。父母のいずれかが日本人であれば日本国籍が認められることになる。 / 周防の大内教弘が、治安や風俗の乱れを戒める7ヵ条の禁制を発令する。 / 太宰久雄が胃がんのため東京都文京区の病院で没。74歳(誕生:大正12(1923)/12/26)。NHK放送劇団で「向う三軒両隣り」などに出演、1955年からはフリーとして「男はつらいよ」レギュラー出演など活躍した。 / 政府の地方分権委員会が、知事や市町村長が代行している駐留米軍用地の強制使用手続きを国が行うことや、地方事務官制度を廃止することなどの第3次勧告を橋本首相に提出する。 / 野中官房長官が記者会見で、消費税の抜本的見直しについて、消費税全額を福祉財源に充当させる検討に入ったことを明らかにする。政府税調では慎重論が大勢を占める。 / 陸軍浜松飛行学校の開校式が行われる。 / 黒澤明監督の「まあだだよ」が公開される。 / >
//
// //
//