//
田中千禾夫が心不全のため東京の病院で没。90歳(誕生:明治38(1905)/10/10)。「雲の涯」「マリアの首」などで戦後戯曲に新しい領域を開いた劇作家で桐朋学園大名誉教授。 / 日本初の水上競技大会が開催される。 / 運輸相が成田空港の平行滑走路の2000年度完成目標を公表する。 / 茨城県大子町で、祭りの山車の列に飲酒運転のワゴン車が突っ込み、5人がはねられて死亡し、29人が重軽傷を負う。 / 紀元2600年の紀元節。 / 91年の出生数が18年ぶりに前年を上回って122万3000人になることが判明する。 / 僧文覚が佐渡に流される。 / 直木賞作家になる宮尾登美子が高知県に誕生。 / IBM産業スパイ事件で、日立製作所が有罪を認め、刑事訴訟で司法取り引きが行われる。 / 契沖、没。62歳(誕生:寛永17(1640))。大坂生玉の曼陀羅院住職で国学者。 / >
//
// //
//