//
政党交付金の上限を定めた「3分の2条項」を撤廃する政党助成法改正と衆議院の投票方式を記号式から自書式に戻す公選法改正が、参議院選挙制度特別委員会と参議院本会議で可決され成立する。 / 和牛のオーナーを募集する「和牛預託商法」で、埼玉、群馬の両県警が、長野県軽井沢町などの2社を出資法違反の疑いで家宅捜索する。 / 青森県三沢市の市長選挙が行われ、鈴木重令(58)が4選される。 / 石清水神人らが関白兼平の門前に群衆し、ついで強訴する。 / 自転車部品会社経理部長神谷力が、2番目の妻利佐子の生命保険の申込みをする(トリカブト疑惑)。 / 宮内省が大正天皇の症状について「快方とは申されず」と発表する。 / 日本軍が仁川、旅順を攻撃し、日露戦争が開始となる。 / 政府が沖野ノ鳥島をコンクリートで領土保全することに決定する。 / ミュンヘンでのIOC総会で1964年度オリンピックの開催地が東京と決定する。 / 故田中角栄元首相の遺産の修正申告が公示される。課税遺産額は197億9000万円、相続税額は65億円とみられる。目白の田中邸は物納で半分になることになる。 / >
//
// //
//