//
ソウルで日韓合同投資促進協議会が開かれ、与謝野通産相や民間企業代表が出席する。 / 大坂で大火が起る。 / 田中首相が、内閣不信任案提出を前に衆議院を解散する。 / 幕府が天竜寺を造営する。 / 1994年3月28日の宮崎県小林市の旅館経営者拉致事件容疑で、オウム真理教医師の佐々木正光(38)が三鷹警察署に出頭したところを逮捕される。 / 小野さつきが、川で溺れている児童を助けようとして児童1人とともに溺死する。22歳(誕生:明治34(1901)/06/14)。宮城県刈田郡宮小学校訓導。各地から贈られた弔意金などで小学基金「小野さつき女史奨励会」が設けられることになる。 / 照山元瑶、没。94歳(誕生:寛永11(1634)/07/11)。臨済宗の尼で林丘寺の開山、後水尾天皇の第8皇女。 / 黒部峡谷に関西電力の黒部トンネルが完成する。 / 1985年7月の長野市の地滑り災害で住宅が壊れた住民らが長野県を相手取って総額約11億円の損害賠償を求めた訴訟の判決公判が長野地裁で開かれ、長野県の責任が認められ総額5億474万円の支払が県に命じられる。 / 元横綱千代の富士の陣幕親方が九重の名跡を継ぐ。 / >
//
// //
//