//
日本時間午前2時、日本軍がマレー半島へ上陸を開始する。 / 大相撲九州場所千秋楽、大関貴乃花が曙を破り大関では双葉山以来の連続全勝優勝となる。若乃花は8勝7敗、大関挑戦の武双山は負け越しとなる。この場所の三賞は浪乃花の敢闘賞だけ。 / 後鳥羽天皇の子為仁親王(土御門天皇)誕生。 / アトランタ五輪の女子柔道48キロ級決勝で、期待されていた田村亮子が北朝鮮のケー・スンヒに敗れ、銀メダルとなる。 / 佐賀県観光連盟が、「おしん」の嫁いびりは県の印象を害するとNHKに抗議する。 / 鹿島とも子の長女を拉致した逮捕監禁罪などに問われたオウム真理教「東信徒庁」トップの飯田エリ子(34)ら2人の初公判が東京地裁で開かれる。逮捕監禁については「行過ぎだった」と事実を認めるが、假谷事務長拉致の監禁致死については準備ができていないとして罪状認否を留保する。 / 日本サッカー協会が、サッカーの日本代表の監督として加茂現監督に引続き要請することを明らかにする。 / 文部省が、高校生の政治活動禁止を通達する。 / 東京・京都・大阪間の郵便が開始される。 / ドイツの新聞社の特派員リヒャルト・ゾルゲのスパイ行為が発覚し、尾崎秀実が逮捕される。 / >
//
// //
//