//
土光敏夫臨時行政調査会長が、米価引き上げに反対し、政府の行革姿勢に怒りを表明する。 / コップ協議会開催中に、中条百合子らが逮捕される。 / 内務省が大本教の取締りを全国に指令する。 / 奈良県桜井市の纒向石塚は日本最古の前方後円墳であることが、市教育委員会などの発表で判明する。邪馬台国近畿説にとっては貴重な証拠になる可能性がある。 / 伊予鉄道の松山−三津ヶ浜が開通する。四国初の鉄道となる。 / 日本船長協会が、船員法に規定されている船長の最後退船義務条項を改正するよう提起する。 / マレーシアを訪れている小渕恵三外相がアンワル副首相兼蔵相、アブドラ外相と会談する。日本への留学生支援のために日本が低金利の円借款を供与することで大筋合意する。 / 柴田国明 ベン・ビラフロア(比)に1RKO負け 王座陥落 / 予科練の制服が水兵服から七つボタンになる。 / 総評が解散し、新連合と全労連が発足する。 / >
//
// //
//