//
小渕恵三首相が就任後初めて記者会見し、99年から個人所得税と法人課税で総額6兆円の恒久減税を「必ず断行する」と表明する。 / 来日中のザ・ベンチャーズのジョー・バリルが麻薬取締法違反容疑で逮捕される。 / 天秀尼、没。37歳(誕生:慶長14(1609))。豊臣秀頼の娘で東慶寺の住持。 / 大和銀行のニューヨーク支店で、現地で採用した日本人行員の井口俊英(44)が帳簿外で米国債投資を長年続けて失敗し、それをごまかすために同行の持つ有価証券を無断で売却して合計11億ドル(1100億円)の損失を被ったことが発表される。アメリカ司法当局が井口を逮捕する。 / 徳島ラジオ商殺し事件で、被告側が上告を取り下げ有罪が確定する。 / 「正應」に改元する。 / 富山県氷見町で大火があり、1543戸が焼失する。 / 綱吉の養女となった竹姫が、会津藩主松平正容の長子久千代と婚約する(久千代が12月に死去し入輿は実現せず)。 / 呉海軍工廠で、初の日本式潜水艦44号の進水式が行われる。 / 溝口健二監督の「都会交響楽」が封切りとなる。 / >
//
// //
//