//
大阪中央郵便局で24時間ストが実施される。 / 山川登美子、没。31歳(誕生:明治12(1879)/07/19)。歌人。 / 小笠原貞子が解離性大動脈瘤のため東京都内の病院で没。75歳(誕生:大正9(1920)/04/20)。元共産党副委員長で元参議院議員。 / 建設省が、全国の13ヵ所の大規模ダムの事業について、中止を含めて見直すとの方針を明らかにする。 / 関東地方や北海道にある信用金庫で、この日朝にシステム障害が発生し、店舗窓口やATM(現金自動預け払い機)での現金の引き出しや振り込みが一時的に利用できない状況となる。午後1時ごろまでに全ての復旧が確認されたが、原因は調査中。北海道(札幌市)、室蘭(北海道室蘭市)、旭川(北海道旭川市)、水戸(水戸市)、青木(埼玉県川口市)、西武(東京)、横浜(横浜市)、湘南(神奈川県横須賀市)の8つの信金で、ともに日本ユニシスの同じシステムを使用している。 / 戦後初の洋画「ユーコンの叫び」が上映される。 / 東京地裁で開かれた東京佐川急便事件の公判で、皇民党総裁が自民党の金丸元副総裁、小渕恵三竹下派会長ら7人に接触したという東京地検特捜部への供述が実名で明らかにされる。 / 一高生の藤村操が華厳滝に投身自殺する。 / 東京地裁が、入社1週間で突然転職し出社しなくなった室内装飾会社の元社員に対して70万円の賠償命令を下す。 / 経済力集中排除法の検討のため、「5人委員会」が来日する。 / >
//
// //
//