//
外国人専用の富士屋ホテルが箱根で営業を開始する。 / 画家の宮本三郎誕生。 / 阪大に微生物病研究所が設置される。 / 民主、平和改革、自由の野党3会派が、金融再生法の共同案を衆議院議長に提出する。 / 北海道内が、朝から気温が上昇し、道東を中心に軒並み30度を超す真夏日を記録する。 / 大阪で都市有線テレビの送信が始まる。 / 青山火事。江戸・青山西権田原西丸先手の久須美六左衛門同心伊藤専蔵宅から出火し、青山から麻布、白金、高輪へと延焼し、武家屋敷400軒、寺院187軒、町屋126町が焼失する。 / 噴火活動が続いていた宮崎・鹿児島県境にある霧島連山新燃岳で、2011年3月以来7年ぶりとなる爆発的噴火発生、同日午後鹿児島空港発着予定の航空便78便が欠航するなどの影響。 / 千葉市美浜区の学童保育所「高浜子供ルーム」の和室で同保育の石崎愛子指導員(46)があおむけで死んでいるのを近所の小学生数人が発見する。 / 藤沢市善行の県立体育センターの敷地で、盗みの疑いで逮捕された少年(19)の裏付捜査中に少年が車から逃走する。3人の捜査員がそろって居眠りをしていたために起こったことが判明する。 / >
//
// //
//