//
将軍家茂との結婚のため10月20日京都を発った和宮が江戸に到着する。 / 政府が、小選挙区法案を国会に提出する。 / 幸徳秋水が処刑される。41歳(誕生:明治4(1871)/09/22)。大逆事件の被告のうち11人の死刑が執行される。 / 崇光天皇、没。65歳(誕生:建武1(1334)/04/22)。北朝第3代天皇。 / サッカーのワールドカップ・フランス大会の出場権をかけたアジア地区最終予選B組の日本対韓国がソウルのオリンピック・スタジアムで行われ、日本が2−0で快勝する。 / 10日に解散した総同盟・全労に全官公を加えて全日本労働総同盟(同盟)が結成される。 / 共和汚職事件で疑惑を受けている鈴木善幸元首相は、衆議院予算委員会が空転しているため、条件付きで参考人招致を受諾する。 / 京都帝大講師の山本宣治が、松江高女で小中女子学校教師に「性教育」について講演を行う。 / 第1次桂太郎内閣が成立する。 / 畿内・七道諸国に地震。民家倒壊し圧死者多数。 / >
//
// //
//