536
810/10/11
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
逗子市の池子地区の米軍住宅の建設が始まる。 / 気象庁が東京地方で、降水確率をパーセントで発表する予報を開始する。 / 東京地検特捜部が、防衛庁の装備品購入をめぐる背任事件で、防衛庁調達実施本部元副本部長上野憲一(59)、東洋通信機会長の伊東伸一(66)、NECの元防衛事業推進室長の新井秀夫(57)ら4人を逮捕する。防衛庁が同社に過大に支払った装備品代金の処理で、返納額を不正に圧縮して国に約17億円の損害を与えた疑いによる。 / シーメンス事件に関連して、沢崎寛猛海軍大佐が拘束される。 / 小林亜星が、JASRACに対する不信から理事を辞任する。 / 岩波茂雄が、東京・神田で古本屋を開業する。 / 同日深夜、パキスタン・カラチのジンナー国際空港をターリバーンが襲撃、ターリバーン戦闘員10人を含む29人が死亡。翌9日、パキスタン政府が収束を宣言、同日、パキスタン・ターリバーン運動が「同志への拷問とワジリスタンでの攻撃に対する報復」とする犯行声明発表。 / 東京都調布市の市長選挙が行われ、吉尾勝征(54)が4選される。 / 日本楽器が、日本で初めてパイプオルガンの製作に成功し、披露を行う。 / 米商務省が、日本の高炉メーカー6社に25.14〜67.59%、ブラジルメーカーに50.66〜71.02%のダンピング課税を行う仮決定を行う。 / >
//
// //
//