//
京都地裁が、水俣病訴訟で国と県の行政責任を認める判決を下す。 / ノーベル賞作家となる大江健三郎が愛媛県に誕生。 / 東京地検などの強制捜査を受けた山一証券が臨時取締役会を開き、行平次雄会長、三木淳夫社長ら役員11人が退陣する人事を決める。 / 一般消費税反対のための中央連絡会が結成される。 / 50年に分離した兄弟会社三菱金属と三菱鉱業セメントが合併で合意する。 / ダイエーが、イタリアのセリエAとの契約が切れた元日立の吉原知子(25)をプロ選手として獲得したことを明らかにする。 / 羽仁もと子、没。83歳(誕生:明治6(1873)/09/08)。自由学園を創立した女子教育家。 / 第一高等学校で2塁手だった中馬庚が「base ball」を「野球」と訳す。 / インドが綿布関税の引き上げを実施する。日本は打撃を被る。 / 中国の関税自主権未承認国は日本だけとなる。 / >
//
// //
//