//
小渕新総裁が、宮沢元首相に蔵相就任の要請を行う。宮沢元首相は辞退したいと述べる。 / 秋田県の払田柵遺跡で、日本で2番目になる木簡が出土する。 / 仏師定慶が興福寺の維摩居士像を造立しこれを供養する。 / 丸谷才一が「年の残り」で第59回芥川賞を受賞する。 / 田中秀征経済企画庁長官が、月例経済報告閣僚会議で景気の現状について「緩やかながら再び回復の動きがみられ始めている」との判断を示す報告書を提出する。 / 労農党が解党大会で社会党との統一を決定する。 / 美濃の大洪水で大垣領・高須領内で大被害が出る。 / 加賀の豪商銭屋五兵衛が河北潟への毒物を入れたとして息子たちとともに逮捕される。 / パイオニアが、現在7400人いる従業員を800人減らすことを発表する。 / オウム真理教の青山吉伸顧問弁護士が教団の東京総本部での記者会見で、上九一色村の肥料業者が殺人を目的に毒ガスを噴霧していると述べる。 / >
//
// //
//