//
東寺塔が炎上する。 / ボスニア・ヘルツェゴビナで夫を流れ弾で失って難民キャンプで生活していた日本人女性のイクコ・リビチ(中屋敷郁子)が3人の子供とともに帰国し、成田で岩手県の肉親と再会する。 / 赤松則村が苔縄城に反幕の兵を挙げる。 / 吉良上野介が隠居を願い出て、義周(よしちか)が相続する。 / 水泳のジュニアオリンピック春季大会第2日が東京辰巳国際水泳場で行われ、女子50メートル平泳ぎで林由記が32秒31の短水路日本新記録をマークする。 / 藤原道隆の弟道長が、内覧になる。 / 別府で、政友会系の国粋会と憲政会系の労愛会がピストルと日本刀で乱闘し、3人が重傷を負う。 / 吉宗が、孫の竹千代に家治の名を与える。 / 東郷駐ソ大使がノモンハン停戦を申し入れる。 / 巡洋艦「龍田」が上海に着く。重慶でも排日暴動が起こる。 / >
//
// //
//