//
立憲国民党が解散する。 / 幕府が、関八州で猪・鹿に対する農民の鉄砲使用の制限を緩和する。 / 香川県内の給水制限が解除される。しかし、愛媛県は解除までには至らず。 / 北海道函館市の市長選挙が行われ、木戸浦隆一(63)が再選される。 / 前橋地裁が、オウム真理教の名前を隠して教団施設を建設するために身分を偽って建設業の許可を受けたとして建設業法違反などの罪に問われた元信徒2人に対して懲役1年執行猶予5年の判決を言い渡す。検察側は暴騰陳述でこの犯罪のきっかけは早川紀代秀の指示であったことを指摘する。 / "新宿駅青酸ソーダ事件。午後7時40分ごろ、地下鉄丸の内線新宿駅のメトロプロムナード東口公衆トイレの入口に置かれた顆粒状の粉末の入ったビニール袋が燃え、そばに液体の入ったビニール袋が置かれているのが見つかる。粉末は青酸ナトリウム2リットル、液体は希硫酸1,5リットルであることが判明し、2万人分の致死量であることから警視庁は無差別殺人未遂事件として捜査を始める。7日になって、このビニール袋は、トイレの一番奥の個室の便器の前に置かれていたのを発火の20分ほど前に女性清掃員(55)が見つけて入口付近に運んだこ / 松下日銀総裁が衆院大蔵委員会で、日銀法25条に基づく特別融資が、北海道拓殖銀行、山一証券を合わせて2兆9000億円になることを明らかにする。 / 武蔵野音楽学校(後の武蔵野音大)が開校する。 / 藤原行成(こうぜい)没。56歳(誕生:天禄3(972))。名筆とうたわれた。 / 野球のスコアの最後が「アルファ」と誤用されていたが、これをXに戻す。 / >
//
// //
//