//
幕府が徳川忠長がの封を没収し上野国高崎に幽閉する。 / 北畠顕家が義良親王を奉じ、西上のため福島県の霊山城を発つ。 / 矯風会などが、婦人雑誌の性愛記事の取締りを請願する。 / 三河地震。東海地方にマグニチュード6.8の地震。死者行方不明者2306、住家全半壊2万3776、非住家全壊9187。 / 武田勝頼は医王寺の本陣で軍議を行い、設楽原に布陣することを決定する。 / 東西銀行団が、融資共同調査機関の設置を決定する。 / 徐州東北の台児荘で、第10師団瀬谷支隊が敗退する。 / 千葉大学工学部で、物理分野で特に優れた高校生を対象にした「飛び入学」の選考試験が行われ、高校2年生11人が受験する。 / 8月18日に出発した源義仲討伐の平氏軍が寒さのため戦果なく帰洛する。 / 前武蔵介の藤原千常(ちつね)と源肥(こゆる)の合戦が報告される。 / >
//
// //
//