//
科学技術庁が、動燃の高速増殖炉「もんじゅ」の事故で、放射線障害防止法違反の疑いでもんじゅの立ち入り検査を始める。 / 天津の日本領事館が総領事館に昇格する。 / インドネシアのモロタイ島で、終戦以来潜伏していた台湾出身の元日本兵の李光輝(中村輝夫)(55)が発見される。 / 閣議がハバロフスク撤兵を決定する。 / 台風19号が日本列島を縦断する。北海道で海難事故が多発し42人の死者・行方不明者がでる。 / 浦和市の金融業者が、中国人とみられる4人組に拉致され、会社名義の預金口座から4000万円が引出される。 / 群馬県伊香保温泉で250戸が全焼する。1人が死亡する。 / 大相撲名古屋場所6日目、全勝の曙と武蔵丸に土がつき、大関取りの武双山が連敗する。 / 桃園天皇没。22歳(誕生:寛保1(1741)/02/29)。116代天皇。後日遺髪・爪が高野山奥院へ納められる。 / 東条首相の施政方針演説がラジオで録音放送される(議会放送のはじめ)。 / >
//
// //
//