//
浜名湖大橋の弁天料金所付近で、健康増進総合施設「バーデンバーデン」の2階立て送迎用バスがガードレールを突き破って浜名湖の砂浜に突っ込み、乗っていた36人のうち4人が重傷、32人が軽傷を負う。 / 初の液体水素燃料を使ったH1ロケットが成功する。測地実験衛星「あじさい」、アマチュア衛星「ふじ」、磁気軸受フライホイール実験装置「じんだい」となる。 / 大久保忠隣(ただちか)没。76歳(誕生:天文22(1553))。徳川幕府きっての功臣ながら大久保長安に連座したとされて不遇の晩年となった。 / 練習中の空母「赤城」で、艦載機が転落し、2人が死亡する。 / 元老会議が、大隈重信首相に留任を勧告する。 / 徳川家康が美濃岡山に着陣する。小早川秀秋が三成のいる大垣城に入城せずにそのまま松尾山に陣取る。 / 自動小銃を密造したとして武器等製造法違反の罪に問われた元オウム真理教信者の石川祐記(28)の判決公判が東京地裁で開かれ、懲役3年の実刑が言い渡される。 / 慶應義塾創立百周年記念切手が発行される(10円)。 / 新徴組総括の松平親懐(権十郎)が、新徴組代表42名に尽忠報国の心がけを説く。 / アメリカが、日本のヤップ島の委任統治は不承認と通告する。 / >
//
// //
//