//
幕府が日蓮宗不受不施派の僧を処罰する。 / 3000億円の損失を抱えて破綻した日産生命が総代会を開き、「あおば生命保険」へ契約移転する処理案と保険金の削減を承認する。 / 所沢飛行場が開場する。 / 将棋の坂田三吉7段が、関根金次郎8段に勝つ。 / サイパン島の日本軍守備隊3万人が玉砕する。一般住民の死者も1万人。 / 高知市の市長選挙が行われ、松尾徹人(51)が再選される。 / 広田弘毅とユレニエフ会談で、北満鉄道買収支払い保障などほぼ交渉が成立する。 / ロッキード事件丸紅ルートの初公判が行われる。 / ラグビーの第32回日本選手権が国立競技場で行われ、社会人代表の神戸製鋼が学生代表の大東大を102対14の日本選手権最多得点で破り、7年連続7度目の日本一となる。 / この月、肥後天草に、相続仕法の改正を要求して一揆が起こる。 / >
//
// //
//