//
桜井環境庁長官が閣議後の記者会見で「太平洋戦争は侵略戦争ではなっかた」という主旨の発言を行い、韓国・中国の反発を買う。 / 上杉重能が高師直により誅せられる。 / 地下鉄サリン事件で林郁夫に対する2回目の裁判が東京地裁で開かれ、林は泣きながら謝罪する。 / 藤原道長が病のため出家する。 / 三協精機が、米IBM社への産業用ロボットの生産・供給契約を締結したことを発表する。 / 長野県埴科郡南条小学校が全焼する。校長が御真影を持出そうと火中に入り焼死する。 / 菅江真澄、没。76歳(誕生:宝暦4(1754))。国学者で紀行家。 / 政府が軍艦建造費などを削減して予算案を可決する。 / 小田原城主の北条氏康が、大須賀式部丞の用いる伝馬2頭に対して伝馬手形を発行する。 / 69連勝の大横綱、双葉山が引退する。年寄は「時津風」となる。 / >
//
// //
//