//
徳島県埋蔵文化財センターが、徳島市国府町の「矢野遺跡」で縄文時代後期初頭の土で作った円形の仮面を完全に復元できる形態で出土したと発表する。 / サッカーのワールドカップ・フランス大会の出場権を争うアジア地区最終予選B組の日本対ウズベキスタン戦がウズベキスタンのタシケントで行われ、1−1で引き分けに終わる。W杯への道が遠くなる。 / 社会党定期大会で第3期土井たか子委員長らの新執行部が選出される。 / ゴルフの第5回カナダ・カップが川越市で開かれる。 / 参議院が、核実験禁止を決議する。 / 東京中央卸売市場(築地市場)が開場する。 / 鳩山一郎がサマータイムの7月実施を提案する。 / すべての国公立学校で前年4月から月2回実施している「学校5日制」に関する文部省の調査で、私立学校のうち中学校でほぼ半数、高校では約3割が「6日制」のままになっていることが判明する。 / 筑摩書房が創業となる。 / 在日朝鮮人アナーキストの朴烈(パク・ヨル)(21)が保護検束される。 / >
//
// //
//