//
農林省が、家庭用米の外米混入率を63%に増量する。 / 幕府が、米商人の囲米(非常用貯蔵米)を禁止する。 / 発達した秋雨前線の影響で九州北部で大雨となる。 / 自動車労連の塩路一郎が労働界から引退することを表明する。 / 俳優赤木圭一郎誕生。 / 午後4時15分ごろ(日本時間午後2時15分ごろ)、ハワイ沖で行われていた環太平洋合同演習(リムパック96)に参加している海上自衛隊の護衛艦「ゆうぎり」が、射撃訓練中に過って米海軍の艦上攻撃機A−6を機関砲で撃ち落とす。乗員は脱出後同護衛艦に救助される。 / 倉敷の高校で酒盛りをしていた生徒が屋上から転落して死亡する。 / 橋本龍太郎首相と大田昌秀沖縄県知事が会談し、普天間飛行場など沖縄米軍基地の整理・縮小について話し合われるが、首相は11月ごろまで後退せざるを得ないという認識を示す。 / 松本智津夫(後のオウム真理教代表麻原彰晃)が知子を入籍する。 / アメリカの半導体工業会が、米通商代表部に日本の不公正取引について提訴する。 / >
//
// //
//