//
福井県武生市で、無免許の16歳の少年が運転する8人が乗った乗用車が堤防から転落し、1人が死亡、1人が重体となる。 / 信長が長篠に向かうため岡崎城を発し、牛久保に宿陣する。 / 女性モデルがストライキを起こし、東京美術学校の授業に支障がでる。 / 越後刈羽郡上条城主の上条定憲と長尾為景が対立する。享禄天文の乱が始まる。 / 花井お梅、没。数え54歳(誕生:文久3(1863))。「明治一代女」のモデル、八杉峯吉を刺殺した毒婦。 / 角川春樹のコカイン密輸に関する控訴審が開かれ、東京高裁は1審通り懲役4年の実刑を言い渡す。 / 安田病院の診療報酬詐欺事件で大阪地検が、病院長の安田基隆(77)ら3人を詐欺罪で起訴する。 / 新進党を離党し無所属となっていた伊藤達也、上田清司、鴨下一郎、樽床伸二が新会派「無所属クラブ」を発足させる。 / プロ野球コミッショナー委員会が、八百長事件の疑惑選手を喚問する。 / 日英同盟が失効する。 / >
//
// //
//