//
阪神大震災を教訓にした被災者生活再建支援法が成立する。 / ポケベルの東京テレメッセージ株式会社が設立される。 / 警視庁が「東京帝大卒」の偽看板が多すぎるとして産婆組合に警告を出す。 / 長野五輪の男子滑降コースのスタート地点問題で、国際スキー連盟のマーク・ホドラー会長と長野冬季五輪組織委員会の副会長や長野県知事らが長野市内で会談するが、平行線のまま終る。 / 宮内庁は大嘗祭に供えるコメを出す悠紀田と主基田の所在地や耕作者を発表した。悠紀田の所在地は栃木県塩谷郡高根沢町、主基田の所在地は京都府南丹市である。 / 井伊直弼が将軍家慶に初目見する。 / 幕府が、日蘭修好通商条約・貿易章程に調印する。 / 米屋の店頭から国産米が消え、消費者が長蛇の列を作る。コメパニックが拡大する。 / オーストラリア政府が、外交白書で日本の国連安全保障理事会常任理事国入りに対する支持を表明する。 / 軍艦三笠の進水式が行われる。 / >
//
// //
//