//
京都で疫病が流行し、朝廷が大神宮神主に祈祷を行わせる。 / 国際航業乗っ取りに絡む株価操作事件で、仕手集団「光進」代表の小谷光治に東京地裁が懲役1年6月、執行猶予3年を言い渡す。 / 本願寺光教が道場を山科に再興する。 / 藤原基経、没。56歳(誕生:承和3(836))。初の人臣関白。 / 総評の太田議長が池田首相と会談し、妥協が成立して4.17ストが中止となる。 / ワシントン・ポスト紙が「日本列島を不沈空母とする」という中曽根発言を掲載し、物議をかもす。 / 西宮市の朝日新聞阪神支局に覆面の男が押し入り、散弾銃を発射する。小尻知博記者(29)が死亡、犬飼兵衛記者(42)が重傷を負う。 / 仙台高裁が、東北大学金属材料研究所の助手が実験中に爆死したのは大学の責任として国を相手取って損害賠償を求めた裁判で、大学に賠償を命じる判決を下す。 / 日米余剰農産物買付協定が調印される。 / 国土庁が発足する。 / >
//
// //
//