//
伯耆大山寺の衆徒が天台座主を訴える。 / 動物愛護団体の米国人が壱岐でイルカの囲い網を切断し、イルカ250頭を逃がす。 / 沖縄県名護市で、いとこ同士の児童3人が前月18日から行方不明になっていたが、3人の自宅から8キロ離れた山中の農道でトラックの荷台に積んだ空のグラスファイバー製のタンクの中から、失踪時の着衣のままの3人の遺体が発見される。 / この月、僧西行が羽黒山、袖の浦に遊ぶ。 / アメリカのニクソン副大統領が来日する。 / 8月18日に打ち上げ中止となったH2ロケット2号機が、16時50分に種子島宇宙センターから打ち上げられ、打ち上げ自体は成功する。「きく6号」と命名される。しかし、結局この衛星は静止軌道に乗らず失敗することになる。 / ルイジアナ州に留学中の日本人高校生が射殺された事件で、大陪審団が射ったロドニー・ピアーズ容疑者を「計画性のない殺人」で起訴する決定を下す。 / 遣唐使藤原葛野麻呂に節刀を授ける。 / 幕府が、「天下一」の字句を使用することを禁ずる。 / 群馬県議会が、廃娼建議案を可決する。 / >
//
// //
//