//
リレハンメル・オリンピックのノルディック複合団体で、日本(河野、阿部、荻原)が金メダルを獲得する。 / 第2次読売争議で新聞発行が不能となる。 / 政府が、射幸心を煽るとの理由で馬券の発売を禁止する。 / 東京の小学校で、600人の村民を集めて映画会を開催していた講堂の床が落下し、30人余りが重軽傷を負う。 / 横須賀から霞ケ浦に帰航途中の飛行船が茨城県相馬郡の上空で爆発する。 / 最高裁が、昭和電工汚職事件で元社長らに有罪判決を下す。 / 中国海警局の4隻 (海警1103、海警1302、海警2102、海警2203) が尖閣諸島沖の領海を航行。 / 大阪大学文学部でアメリカ人講師がジーパン着用の女子学生を教室から退出させ、以後ジーパン論争が起る。 / 日本とイタリアの間で初の交換放送が行われる。 / 大相撲春場所新番付で、武双山が小結を飛び越えて関脇となる。 / >
//
// //
//