//
構想から半世紀を経て首都高速中央環状線が全線開通。山手トンネルの延長が約18.2 kmに延伸、日本の道路トンネル最長記録を更新。 / 太宰春台、没。68歳(誕生:延宝8(1680)/09/14)。儒学者で「経済録」の著者。 / 1円未満の小銭が廃止される。 / 吉田東洋が、自宅近くで暴漢に襲われ殺害される。47歳(誕生:文化13(1816)/06)。開国を主張していた土佐藩参政。 / 奈良屋茂左衛門、没。31歳(誕生:元禄8(1695))。江戸の豪商。 / 日本宗教者平和協議会が結成される。 / 東大阪市の花園ラグビー場で全国大学ラグビーの準々決勝2試合があり、慶應義塾大学、関東学院大学が勝ち上がる。慶應義塾大学は13年ぶりの4強入りとなる。 / 「軍縮と安全保障問題に関する独立委員会」東京会議が開催される。 / 刀伊が博多への上陸を目指して来襲し、激しい戦闘が行われるが撃退される。 / 文部省が、学校での宮城遥拝、天皇陛下万歳、天皇の神格化表現の停止などについて通達する。 / >
//
// //
//