//
衆院内閣委員会が、2000年から「成人の日」と「体育の日」を1月と10月のそれぞれ第2月曜日に移す祝日法改正案を全会一致で可決する。 / 中国海警局の船3隻が尖閣諸島周辺の領海を航行。 / 源義経が西海に向かうべく乗った船が暴風雨に遭って難破し、以後義経はしばらく行方不明になる。 / 淳和天皇、没。55歳(誕生:延暦5(786))。53代天皇。 / ロシアが、中国新政府承認問題に関して日露両国の特殊権益確保を提案する。 / 兵庫県伊丹市で、男性(55)が自動販売機に置いてあった缶コーヒーを飲んで重体となる。 / 和田義郎、没。慶應義塾幼稚舎の前身、和田塾を開いた。53歳(誕生:天保11(1840))。 / 首相となる佐藤栄作誕生。 / 徳川家康が羽柴秀長と並ぶ正三位となり、秀吉政権の協力体制が実現する。 / 大阪府枚方市の税理士宅から出火し、住宅のうち2階寝室の一部が焼ける。室内から高校1年生の次女が遺体で発見される。次女は頭を殴られ骨折したいたことから、殺人事件として捜査される。 / >
//
// //
//