//
九州征伐の秀吉が、長門赤間関に到着する。 / 三池炭坑で就労中の囚人395人が大暴動を起こす。 / 今川貞世が少弐冬資を肥後国水島の陣営に誘殺する。 / 大蔵省が煙草売捌規則を公布する。直売制となる。 / 千葉県中央区の千葉朝鮮会館で、炊事場と書庫が焼け、炊事場から頭部に傷のある焼死体が見つかる。放火殺人の疑いが持たれる。 / 都市交通審議会令が公布される。 / 後桃園天皇、没。22歳(誕生:宝暦8(1758)/07/02)。118代天皇。 / 中国副首相のトウ小平が来日する。 / 将軍家光が若い「六人衆」に政務を合議させる(若年寄の初め)。 / 長野県高山村で開いていたバラグライダー大会で、強い風のため4人が相次いで墜落し、1人が死亡し2人が重症を負う。 / >
//
// //
//