//
慶應義塾大学部が設置され、文学、法律、理財の3科が置かれる。 / 大和銀行ニューヨーク支店の巨額損失事件で詐欺の共同謀議罪に問われた前支店長の津田昌宏に対して、ニューヨーク南部地区連邦地裁が禁錮2月と罰金10万ドルの実刑判決を下す。 / 航空自衛隊機2機が三重県鳥羽沖で墜落し、14人が死亡する。 / 九州征伐の秀吉が、長門赤間関に到着する。 / 稲垣浩監督の「無法松の一生」がベニス国際映画祭でグランプリを受賞する。 / 沖縄県宜野湾市のアメリカ軍普天間飛行場に所属するAH1攻撃ヘリ1機が、読谷村儀間の一般廃棄物最終処分場の敷地内に不時着。沖縄県警によると、乗員2人をはじめ、近隣住民等にけが人はおらず、機体の損壊は確認されていない。 / 知恩院が山門のみを残して焼失する。 / 全国の大学で学生食堂が閉鎖される。 / F4ファントム戦闘機が九州大学構内に建築中の計算センターに墜落する。 / 鎌倉で大地震が発生し、建長寺などが焼失し、死者が2万3000人に及ぶ。 / >
//
// //
//